VS CodeでCopilot Chatの位置を左側に戻す方法

こんにちは、全力開発部の @konoka-iori です。 みなさん、GitHub Copilot使っていますか。 私はもはやこれなしで開発できないほど活用しています。 さて、先日我らがVS Codeにアップデートがありました。 Visual Studio Code October 2024 - Learn what is new in the Visual Studio Code October 2024 Release (1.95) このアップデートでは、Copilot Chatが右側のSecondary Side Barにお引越ししたようです。 詳細 個人的には、Copilot Chatは左側のPrimary Side Bar(「エクスプローラー」や「ソース管理」などがあるパネル)に表示されている方が使いやすかったので、右側に移動されると少し不便に感じました。 ...

Posted 2024-11-04 ·  konoka-iori ·  Knowledge

Windows 11セットアップ、Wi-Fiを繋げてしまった...

全力開発ブログの @Rustumi-Hinata です。 4カ月以上も前のことですが、執筆環境が一新されたので最近あった事でも書きます。 できごと 4月、新規にノートPCを購入して、セットアップ時にログインが必要になり困ってしまいました。 昨今のWindowsはセットアップ時にMicrosoftアカウントが必要になることを完全に忘れて、Wi-Fiを接続した後にログインを求められてしまい、「困ったな」とネットで調べたがあまり情報が無かったので残します。 ...

Posted 2024-10-27 ·  Rutsumi-Hinata ·  Knowledge

iOS 14でDNS暗号化に対応 重要性と暗号化方式

今回はDNS暗号化の重要性、DNS over TLSとDNS over HTTPSの違い、とiOS 14でDNSを暗号化する方法などを解説します。 iOS 14では、ウィジェットが追加できるようになったことや、デフォルトのメールアプリやブラウザを変更できるようになったことなどが注目を集めていますが、実は裏でひっそりiOS 14ではDNSの暗号化をネイティブサポートしていたのです。 DNSの危険性と暗号化の重要性 WWDC 2020でAppleはこのように述べています。 Enable encrypted DNS ...

Posted 2020-11-01 ·  konoka-iori ·  Knowledge

AppleのT2チップとは?T2チップ搭載のメリットまとめ

一部のMacには、T2セキュリティーチップ(以下、T2チップ)というものが搭載されている機種があります。 このT2チップとはいったいなんなのか、役割とメリットをまとめてみました。 T2チップとは? 「セキュリティーチップ」というのだから、「セキュリティーに関わる何かをしている」というのはなんとなく想像がつきます。 本題へ入る前に、T2チップとは何者なのか見てみましょう。 T2チップとは、Appleが自社製造したARMベースのプロセッサで、iPhone7シリーズに搭載されているA10 Fusionと構造が同じで、性能も同等程度。 ...

Posted 2020-08-15 ·  konoka-iori ·  Knowledge

右クリックからテキストドキュメントが作成できなくなったときの対処法

右クリックからテキストドキュメントを作ろうとしたら、おなじみの「テキストドキュメント」がいなくなり、かわりに「Rich Text Format」の文字が……。 さっそくテキストドキュメントを復活させるために設定をいじっていきましょう。 Caution この記事ではレジストリエディターを操作します。レジストリエディターの操作は自己責任で慎重に行ってください。 レジストリエディターから復活させる まずはタスクバーの検索欄で regedit と検索してクリックします。 ユーザーアカウント制御が出てきたら「はい」をクリックします。 レジストリエディターの左に表示されているツリーから HKEY\_CLASSES\_ROOT を探して開きます。 「Ctrl」+「F」で検索欄を表示させ、 .txt と検索します。 .txt を開き、 「ShellNew」 をクリックします。 設定を下記のようにします。 名前 種類 データ (既定) REG_SZ (値の設定なし) ItemName REG_EXPAND_SZ @%SystemRoot%¥system32¥notepad.exe,-470 NullFile REG_SZ (値の設定なし) これでだいたいの場合は直るはずです。 ...

Posted 2020-08-15 ·  konoka-iori ·  Knowledge