iOS 14でDNS暗号化に対応 重要性と暗号化方式

今回はDNS暗号化の重要性、DNS over TLSとDNS over HTTPSの違い、とiOS 14でDNSを暗号化する方法などを解説します。 iOS 14では、ウィジェットが追加できるようになったことや、デフォルトのメールアプリやブラウザを変更できるようになったことなどが注目を集めていますが、実は裏でひっそりiOS 14ではDNSの暗号化をネイティブサポートしていたのです。 DNSの危険性と暗号化の重要性 WWDC 2020でAppleはこのように述べています。 Enable encrypted DNS ...

Posted 2020-11-01 ·  konoka-iori ·  Knowledge

今日が祝日かどうかjpholidayを使って判定する【Python】

Pythonで今日が祝日なのかどうか判定する方法を備忘録もかねて書いておきます。 タイトルの「今日が祝日かどうか判定する方法」だけを知りたい方は「今日が祝日かどうか判定する」という項目からお読みください。 使うモジュール datetime jpholiday まず、pipで jpholiday というモジュールをインストールします。 shell 1 pip install jpholiday これでモジュールの準備は完了です。 jpholiday の使い方 まずは、基本的な使い方をマスターしていきましょう。 ちなみに、jpholiday のGitHubリポジトリはこちら です。 ...

Posted 2020-08-15 ·  Updated 2024-06-02 ·  konoka-iori ·  Tech

AppleのT2チップとは?T2チップ搭載のメリットまとめ

一部のMacには、T2セキュリティーチップ(以下、T2チップ)というものが搭載されている機種があります。 このT2チップとはいったいなんなのか、役割とメリットをまとめてみました。 T2チップとは? 「セキュリティーチップ」というのだから、「セキュリティーに関わる何かをしている」というのはなんとなく想像がつきます。 本題へ入る前に、T2チップとは何者なのか見てみましょう。 T2チップとは、Appleが自社製造したARMベースのプロセッサで、iPhone7シリーズに搭載されているA10 Fusionと構造が同じで、性能も同等程度。 ...

Posted 2020-08-15 ·  konoka-iori ·  Knowledge

右クリックからテキストドキュメントが作成できなくなったときの対処法

右クリックからテキストドキュメントを作ろうとしたら、おなじみの「テキストドキュメント」がいなくなり、かわりに「Rich Text Format」の文字が……。 さっそくテキストドキュメントを復活させるために設定をいじっていきましょう。 Caution この記事ではレジストリエディターを操作します。レジストリエディターの操作は自己責任で慎重に行ってください。 レジストリエディターから復活させる まずはタスクバーの検索欄で regedit と検索してクリックします。 ユーザーアカウント制御が出てきたら「はい」をクリックします。 レジストリエディターの左に表示されているツリーから HKEY\_CLASSES\_ROOT を探して開きます。 「Ctrl」+「F」で検索欄を表示させ、 .txt と検索します。 .txt を開き、 「ShellNew」 をクリックします。 設定を下記のようにします。 名前 種類 データ (既定) REG_SZ (値の設定なし) ItemName REG_EXPAND_SZ @%SystemRoot%¥system32¥notepad.exe,-470 NullFile REG_SZ (値の設定なし) これでだいたいの場合は直るはずです。 ...

Posted 2020-08-15 ·  konoka-iori ·  Knowledge

MacBook Air 2018買ってみた!使用感レビュー

少し前の話ですが、MacBook Airを公式サイトで購入してきました。 今回は数ヶ月MacBook Airを使ってみての感想と良いところ、悪いところをご紹介します。 購入したもの 今回購入したものはこちら。細かいスペックなどは省略します。 MacBook Air 2018(Retina対応モデル)シルバー 1.6GHzデュアルコア第8世代Intel Core i5プロセッサ 16GB 2,133MHz LPDDR3メモリ 256GB SSDストレージ Intel UHD Graphics 617 赤文字部分は、今回カスタマイズしたものです。ストレージとメモリを拡張しました。 ...

Posted 2020-08-15 ·  konoka-iori ·  Review

スマートフォンでPythonを動かす方法!

スマートフォンでPythonを動かす方法はいくつかありますが、今回は「モバイルC」でPythonを使う方法をご紹介します。 といっても、モバイルCのPythonはおまけ程度の機能であり、 pip install などはできません。 あくまで簡易的なプログラムを組む、試しに実行してみる程度にしておきましょう。 しっかりとしたPythonの開発環境がほしい場合は、Pythonistaなどを使うことをおすすめします。 モバイルCの使い方と簡単なサンプルコード(C言語)はこちらの記事 に書いています。 ...

Posted 2020-08-15 ·  Updated 2024-06-02 ·  konoka-iori ·  Tech

モバイルC - スマートフォンでC言語が使えるアプリ

iPhoneやAndroid端末でプログラミングできるアプリをご紹介。スマホで簡単にC言語で書かれたプログラムを実行したい人におすすめです。 概要 対応OS 価格 iOS(App Store) 無料(有料版あり) Android(Google Play) 無料(有料版あり) Warning 2024/12/30現在、Android(Google Play)版モバイルCのストアページがリンク切れになっているのを確認したため、リンクを削除しました。 ...

Posted 2020-08-05 ·  Updated 2024-12-30 ·  konoka-iori ·  Tech

ConoHaVPSでMinecraftのサーバーを立てた話

昨今の情勢から私も例に漏れず自宅待機が続いており、暇な時間を少しでも有効活用するために、以前から使ってみたかった「VPS」で何かをやってみようと思い、 ConoHaVPS を使ってMinecraft(Java版)のサーバーを立ててみました。 サービスを利用できるようにするまで まずはサービスを利用するために必要な登録を行います。 以下の画像を使って説明します。 法人でなければ書く必要がありません。 自分自身の個人情報を入力してください。 メールアドレスを入力してください。 パスワードを入力してください。 Tip ConoHaにログインすると「ログインしましたよ」メールが届き、不正ログインなどに気づくことができるので頻繁に使うメールアドレスにした方がセキュリティ上良いです。 4のパスワードも、なるべく強固なものにしておいた方が良いでしょう。 ...

Posted 2020-03-04 ·  Updated 2024-06-14 ·  Rutsumi-Hinata ·  Tech